RENAME

服に関わる人たちがより豊かになれる、
新しいアパレル再販のしくみ

アパレル製品の国内の年間供給数量は約29億点。
それに対し、消費数量は約14億点と推定されています*。
その差は約15億点。人の手に届かず、余ってしまった服の数です。
そして、余った服は廃棄されてしまうことも少なくありません。

※小島ファッションマーケティング調べ

「アパレルのトレンドは早く、在庫が残りやすい」
「大幅な値下げ販売は、ブランド価値を低下させてしまう」
在庫は残ってしまうが、ブランドイメージは守りたい。
そうした理由から、人の手に届かずに廃棄されてしまう服が、
世の中にたくさんあります。
それは世の中にとって解決すべき社会課題です。

ブランド価値を守りながら、アパレル廃棄を減らす。
これまで届かなかった服をより多くの人たちへ届け、
「服本来の価値と作り手の想い」を伝えたい。
そのような考えから、

Renameは生まれました。

社会課題となっている"アパレルの廃棄"。
サステナビリティ(持続可能性)の実現が求められている中、
その解決に向けた取り組みは当然ながら求められます。
Renameはその解決策のひとつです。
廃棄しない、ブランド毀損する転売でもない、新しいアパレル再販のしくみです。

リネーム

Renameの特徴

アパレル加工工場でブランドタグや洗濯表示タグの付け替え加工を行い、
ブランド名表示を変更して再販します。
元のブランド名を表示しないため、ブランド毀損を防いだ再販が実現します。

RENAME

Renameの役割、未来への可能性

服を作る人(メーカー・ブランド、つくり手)にとってのRename

ブランドの価値を守った再販によって、在庫問題を解決し、廃棄を減らす。そして、Renameされた服によって、より多くの人たちへ「服が持つ本来の価値と作り手の想い」を伝える。それは、サステナビリティへの貢献。そして、アパレルメーカー様やブランド様が在庫問題ではなく、新しいモノづくりに取り組めると考えています。

服を着る人(消費者)にとってのRename

元のブランドの時には出会えなかった人にも、ブランドイメージが先行しない服との新たな出会いを提供します。それは、ブランドネームではない「服本来の価値を感じてもらうこと」になると考えています。そして、アパレル廃棄の問題解決にも貢献できる、エコでお値打ちなショッピング体験を。Renameは、"服の新しい売り方"でもあります。Renameされた服を着ることが「世の中にとって良いこと」。そうなることを目指しています。

Renameを通じて社会と企業の問題を解決し、ファッションのサステナビリティに貢献。
そして、服をつくる人と服を着る人、服に関わる人たちがより豊かに。

Renameイメージ図

服に関わる人たちがより豊かに

Rename

「Rename」は株式会社FINEの登録商標です。
(登録第5993600号)

お問い合わせCONTACT

リネームやアウトレットでの再販に興味をお持ちの方、
お見積りやご質問などございましたら、お気軽にご相談くださいませ。